5年ほど前から自己啓発の勉強を始めて、自分にも与えられた天命や使命があり、人生でそれを全うするということが人生の目的であると知って、それが何なのかとずっと探し続けてきました。
答えを見出すことができないままコロナ渦に突入し、世の中の考え方や価値観がガラリと変わりました。
今まで考えたこともなかった「副業」「起業」「独立」という言葉が人生で初めて私の中でリアリティを帯びはじめ、その方向へ進むべく行動を起こしました。
しかし早々に動いていた周りの友人が独立して順調に結果を出していく中で、次第に焦っていきました。
そして人生の大切な目的を忘れ、「お金を稼いで早く自由になりたい」という短絡的な考えで次々といろんなことに手を出し、どれも結果を出せませんでした。
そうなって初めて、考え方、やり方を間違えていたことに気づき、一から自己探求をやり直しはじめたタイミングで個性學と出会いました。
1回目の講義に参加して「これだ」と直感で感じて、すぐに村上コーチのセッションを申し込みました。
今までもこういった自分を知るツールを学んだことはありましたが、性格や価値観、考え方、生き方、
ここまで詳しくわかることに驚き、またとても面白かったです。
それからは半ば夢中で資格取得講座を受け、これを書いていますが、こうして課題を進めていると
自然とこれまでの人生を振り返り、自身と向き合うことになりました。
内外面とも人志向の私の悩みはやはりいつも人間関係で、